You Tubeをもっと活用しよう

You Tubeやポッドキャストを生活の一部に取り入れて、エンターテインメント、学習を生活に自然に溶け込ませよう!

ブログを続けてもうすぐ3年目の広告収入

現在、わずかながらですが
広告収入があります。
ブログをはじめたきっかけは
もう、10年ぐらい前になりますが
最初のブログは
クルマのコミュニティのみんカラ
ミニクーパーに乗りだしたときにはじめました。
取り付けるパーツの情報交換
車好きな方たちとの交流が目的で4年ぐらい続けてました。
一眼レフカメラを購入したこともあって
カメラを持ってオフで集まったりもしてました。
このときから撮った写真を貼って
あったことを書くスタイルのブログをはじめました。

ボチボチ更新はしてましたが
写真主体のブログスタイルだったので
二人目の子供ができてから
重くて大きなカメラを持ち歩かなくなってしまい、更新しなくなってしまいました。



しばらくしてから、フェイスブックでつながりのある方がアフィリエイトについて投稿されている記事を見て
再びブログを書くようになりました。

インスタグラムやフェイスブックやってるぐらいだし
どうせなら何かしらプラスになれば
ということから

グーグルアドセンスアフィリエイトも少し調べて
今のインターネット集客のしくみを勉強するいいきっかけになりました。

現在アフィリエイトを初めて
1年10ヶ月経ちました
雑記ブログで
更新頻度は週3〜4記事(一年目は5〜7)
グーグルアドセンスからは年間
昨年8000円、今年は9000円
Amazonから
昨年4000円、今年5000円
楽天
去年850円、今年1800円
です。
アクセス数は少しづつ増え
若干ですがアフィリエイト収入も増えてきています。

ホームページやブログへのアクセスは
ブックマークや検索サイトからになります
読者になってもらうためには
定期的な更新が大事です
できれば毎日の更新がいいですね。

検索サイトに認知してもらい
検索結果の上位に出てこなければ
読んでもらうきっかけも増やします。
そのためには、過去の記事のメンテナンスも大事です。

まず、はてなブログなら
はてなブログユーザー向けの無料プラン
のある解析ツールPtengineがとても使いやすいです。
http://help.hatenablog.com/entry/partners/ptengine
f:id:ca1601227:20180926180042j:plain
どのぐらいのアクセスが
どのページにあって
ページのどこをみているか
どこをクリックしているのか
このツールでわかります。

使い方はアクセスの多いページを
よく分析するのが良いと思います。
f:id:ca1601227:20180926180108j:plain
オレンジ色で21%に丸がしてありますが
これは、上からこの位置まで到達している確率です。
21%しか見られてないということは
文章力がなかったり何らかの理由で読まれてないということなので、これに対する対策が必要だということですね。  

赤い点に丸がしてあるところは
クリックされている所です。
あまりページの上の方で外部のリンクをはってしまうと、下まで読んでもらえなくなってしまうかもしれませんね。

流行っているものや時事ネタに自分の記事が被れば、過去の記事でもアクセスが増えます。

更新した最新の記事よりも
過去の記事のほうがアクセス数があることがわかります。

アクセス数の多いページ(見てもらっているページ)を中心に
自分の記事のどの部分に読者が関心があるかを調べて

新しい情報に書き足したり
見やすい文章になおしたり
リンクをチェックしたりします

グーグルが判断する
優良ページに近づけていくことがとても重要です。
メンテナンスをするとアクセス数もじわじわ増えて行きます。
人気のある記事の傾向も徐々にわかってくるので、ブログの方向性を決めて行くのにも役立ちます。

アナリティクスやPtengineを使って自分のブログを見直してみてはどうでしょう!