You Tubeをもっと活用しよう

You Tubeやポッドキャストを生活の一部に取り入れて、エンターテインメント、学習を生活に自然に溶け込ませよう!

建設、建築、土木

宅地造成 L型擁壁 土留め

ブロックは、視界をさえぎるブロック塀の他に 高低差があるところに 土留擁壁として使われることもあります。 この現場は貸し駐車場だったところに 家を建てるのですが。 土圧に負けてブロックが少し倒れてしまっています。さらに、これでは宅造の許可もとれ…

京都清水寺で発表される 今年の漢字は 災 でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 毎年11月1日から公募されているようです。 2018年「今年の漢字」 | 公益財団法人 日本漢字能力検定災害の多い年で、不謹慎ではありますが 「風が吹け…

崖、土砂崩れ工事の崩れそうな面の整形掘削

昔は田畑がとても大事で 米を少しでも多く収穫するために 田んぼの面積を広く 家を山ギリギリに建てる家が多かったのです そのため、土砂崩れの危険と隣り合わせの家が多くあります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 山の斜面を緩やかに…

土砂崩れ対策工事

弊社は以前は、主に公共工事をやっていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 小規模治山工事山からの土砂の流出を防ぐ工事や崩壊した山の斜面を復旧する工事簡単に説明すると、家のすぐ裏の山が崩れているところを、治します。 崩れ…

雨、災害

今日は雨です 私達外の仕事は雨が降ると セメントを使う仕事は 固まるまえに流れてしまったり 電動工具を使う仕事など やれない仕事があります。お施主さまの 引っ越しの日にちが決まっていたりするので、ご迷惑をかけることもあります。特に今年のような台…

構造物のカットはグラインダーとドリルとチッパーで

新築の外構工事でも もともとあった構造物をそのまま使う設計もあります。 特に土留め部分は撤去してしまうとその部分の土の処分費や 新たに土留め構造物を作る費用が高いのでそのままか 吹き付け塗装、などをして使われるケースが多いです。 (adsbygoogle =…

バックホウで駐車場土間コンクリート部分のすきとり作業

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); タイムラプスが日課になってきています。 自分で見ていても楽しいのでこれはコツコツやっていこうかと思います。 今日は、駐車場の、土間コンクリートの下地づくりです。 基礎砕石+コンクリートの厚み…

タイルのdiy 前回の続き タイル目地の現場ラプス

室内のタイルの貼り付けは 下地がビシッと平らなら実は簡単です (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); タイル用のボンド(グレー、ベージュ、ホワイトなどの色があるのでタイルや目地の色に近いボンドを選んでおくとよいです。)を クシのヘラ…

本日の現場作業はいよいよタイルを貼っていく

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 午前中一箇所ポストと、表札をつけてから 昨日の続き www.ca1601227.online 切り落としたあとの砕石の部分は前日にあらかじめモルタル下地をつくっておきます。 接着剤を塗るとこからスタート youtu.be …

MUSONのアクションカメラのタイムラプスにハマる

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先日購入したMUSONのアクションカム www.ca1601227.online 水中での撮影も面白いですが www.ca1601227.onlineきのうからハマっているのが www.ca1601227.online タイムラプスyoutu.be 自分でも何度も見…

現場の作業状況をタイムラプスで撮ってみる

www.ca1601227.online www.ca1601227.online百均のミニ三脚とモバイルバッテリーをセット 施工中なので粉塵が… ホコリまみれです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); タイルの部分二列をグラインダーで目地の部分を先にカットしてから 剥…

仮設階段 自在ステップ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 外構工事をしていると 玄関まで段差がある家が多いので 仮設の階段を作ってほしいと言われることも多いです。 以前は杭と合板で現地の斜面を削って作っていたのですが1m以上落差ができる現場で手摺もつ…

スリット側溝

建設製品は日々新しいものが開発されています。 最近は外構工事ばかりやっていますが 今回は久しぶりの土木工事 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 工場内で洗車をした排水を速やかに処理するために、側溝を新たに設置しました。 この側溝…

水盛り遣り方 (水準測量、レベル測量)

工事をするとき、図面を現場に移していきます。 図面には、高さと位置が記されていて 基準の構造物から高さを移していきます。 今日はこの、高さに関するお話です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 構造物はだいたい水平に作られていて…

防草シートと砂利で外周の防草対策

今日は新築の現場です 家の外周に防草シート+砂利は定番です (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今日は細い一輪車がギリギリ通る現場でした。 まず、整地して防草シートを張ります。 奥はまぁまぁ広いスペースもあるので バケツやミで入れ…

リビングや勝手口の出入りにハウスステップ

家を建てると普段何気なく使っていたものが標準装備ではなかったりします。 よく頼まれるもので リビングや勝手口のステップがあります。 よく頼まれるといっても 2年に1回ぐらいのことですが こんな感じのもので ブロックを下地に積んでおいて モルタルで塗…

土間コンクリート

外構工事の締めくくり 土間コンクリートの準備です コンクリートの仕上がり面から コンクリート10cm+基礎材(rc40)10cm 20cmの土を取り除いて rc40(コンクリートを砕いた40mmまでの再生材)を敷き均して締め固めます。 その上に10cmの型枠を図面の通りに設置し…

新番組アス友 の川澄屋での撮影

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 東海地区で ヒロミさんと、みやぞんさんが アスリートと一緒に汗をかき友達になろう! アス友 という、オリンピックで活躍する選手との番組が始まります。www.ctv.co.jp 先日たまたま知り合いのお店で収…

オープンな外構とクローズな外構

家、庭のデザインは 外から中が見えないようにするクローズなタイプと 囲いはつくらないオープンなタイプがあります クローズ外構は ブロック塀、門柱、フェンスと駐車場に均一感があるといいです。 使う部材の色でも雰囲気がだいぶかわります。 (adsbygoogl…

台風、地震による被害と保険

お隣さんとの境に 境界から3cm〜5cmぼどひかえて (基礎材などの越境を考慮して) ブロックやフェンスをたてるのが一般的ですが、視線が気になるため。 2mぐらいの高さが必要になる場合があります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 高…

庭のリフォームとリノベーションと防草対策

まず、リフォームとは 老朽化した状態を新しく戻すことで庭の一部分を駐車場につくり変えるのは リノベーションになります。お子さんが高校、大学を卒業して 免許を取って車を買うタイミング だいたい、築10年から20年の間で リノベーションを検討される方が…

使えるコスパ最高のタイルカッター

最近タイルの仕事が多いです (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 元請けさんがおしゃれなタイルを選ぶのでカット作業に気を遣います。 www.instagram.comタイルの加工に使う道具は 今までは 細部の加工が可能な電動のグラインダーか 直線で…