You Tubeをもっと活用しよう

You Tubeやポッドキャストを生活の一部に取り入れて、エンターテインメント、学習を生活に自然に溶け込ませよう!

雨期の太陽光発電量

やっと梅雨明けしました。

www.nikkei.com
各地で観測史上、記録的な日照不足と言われています。

農作物に大きな影響が出そうですね。
物流システム(倉庫、在庫管理)が充実してきていて
ほしいものが早ければ、当日に届いてしまう時代
なま食する以外は
食べ物の鮮度を保った状態で保存できるフリーズドライの技術が手軽に使えると
長期保存ができて、軽くて小さいので運送のコストもさげれそうですね。

今年は梅雨の影響で
太陽光発電にも影響が大きかったのではと思い
カテエネのグラフで見てみると


f:id:ca1601227:20200723063352j:plain

実は去年よりも
発電量は多かったようです。


f:id:ca1601227:20200723063800j:plain

計測の日数が一日違うので
縦軸に合わせると
グラフに少しズレが出てます


一日単位で見るとこれだけ晴れと曇りのばらつきがあるのに
一ヶ月の発電量では
発電量がほぼ同じになるのは不思議ですね。
7月は日照時間は長い時期でも
梅雨の影響で一年の中でも発電量少ない月になっています。

これは2018年と2019年のデータです
f:id:ca1601227:20200727055025j:plain
2018年は統計史上初の6月の梅雨明けだったこともあって7月の発電量はかなり良いときもありました。

雨が続く時期にパネルの掃除などをすると、汚れも浮いているので捗ります。